スバル フェンダー交換

こんにちは

知人が出会いがしらに右から来た車と接触し、右フェンダーを凹ませてしまいました。
業者の修理見積もりをとったところ10万円オーバーとか。
オー、それはなかなか痛いですねえ。

写真を見せてもらいますと右のフェンダーが少し変形していますがバンパーやドアは無傷です。
これはフェンダーだけ交換すれば直せそうです。

車は、スバル・レガシー BP5。
飛行機好きとしては、水平対向エンジンを積んでいる車ということでかなり興味があります。
安く修理できるからとオーナーをその気にさせ、早速、ヤフオクで部品を検索してみました。
沢山出てきました。
丁度良いものを即決価格2160円で落札しました。
送料の方が高かった。
毎度毎度ですがヤフオク様々です!

修理方法を調べてみますと、10mmのボルトとプラスチック製のクリップを脱着するだけのようす。
クリップは経年劣化していて割れることが多いそうなので、近くのスバルで幾つか入手しました。

ということで交換作業です。

1702041

バンパーの下にあるクリップを抜くために、前輪の下にスロープを噛まして車高を上げます。
このスロープ、ウチの車の整備でもよく活躍します。

凹みはこんな感じでした。
ドアとバンパーは無傷で良かったです。
凹んでから暫くたっていたので塗装の剥げたところが錆び始めていました。

1702042

手順は、バンパー→ヘッドライト→サイドステップを外したあとフェンダーの取り外しです。
まずは、バンパーです。

1702044

すいません、一気に外してしまって途中の写真がありません。
バンパーの取り外しは30分ほど。
クリップの位置などがわかってしまうと次は15分で外せそうです。
フロントセンターの上下にある白いのは普通の発泡スチロールです。
鉄製バンパーと外の樹脂パンパーとの隙間を埋める詰めものですね。

少し戻りまして、クリップの画像です。

1702043

フロントグリルとヘッドライトの間にあるクリップです。
上が抜いた後の穴、下が抜く途中の様子です。
真ん中の芯の先端がタケノコ状になっていて、奥まで突っ込むと芯の周りに立っている4本の柱を外側に押し広げるようになっています。
写真のように5mmほど引き抜くと、くさびが効かなくなり、柱が窄まってスポッと抜けます。
このようなクリップが、バンパーの上側に6か所、バンパーの下側に10か所ほどあります。
バンパーは全てクリップで止まっています。

次にヘッドライトを外したところです。
ヘッドライトは同じクリップと10mmボルト数本でとまっています。
手前に少し引き出してフェンダーを外し易くしておきます。

1702045

ライトを外した後、フェンダーをとめてある10mmボルトを緩めています。
フェンダーはさすがにクリップではなく全てボルトどめです。

続けてサイドステップを外します。
サイドステップの前端がフェンダーの下端部に被さっているのですが、前側だけめくれるようなものではなく、完全に取り外します。
サイドステップは下面に6か所クリップでとめてあり、それらを下に抜いた後、サイドステップ全体を横に引っ張ると水平方向の雄雌の差込が抜けて外れます。
その後、フェンダーを外しました。

1702046

フェンダーの凹みが少なかったので内側のボディーにダメージはありませんでした。

作業中には近所の方も通られて、「このフェンダー2000円です」 とか言いますと、
「へー、それは安いなあー、名刺頂戴!」 ですと。
私、ツナギを着ていましたので完全に出張サービスの修理屋さんになっておりました。

さて、取り換えたフェンダーのボルトを締めているオーナー。
このあとバンパーを取り付けて作業完了です。

1702047

こんな感じにできました。
ドアとフェンダーとの間の黄色いのは、ボルト締めの時に塗装を痛めないようにするための保護テープです。
一応、形にはなっていますが、クリップが幾つか経年劣化で割れてアウトになりましたので、足らない分は後日取り付けないといけません。
作業時間は約3時間。
天気も良く暖かで順調に作業できました。

1702048

それ程難しい作業ではないと思っていましたが実際に完了できてホッとしました。
値段も安く済みましたし車の構造がよくわかって大変面白かったです。

オーナーさんも楽しそうに作業されていました。
今回は楽しい機会を頂きまして有難うございました。

(山崎)

 

Follow me!